昨年98歳で亡くなった建築写真家Julius Shulmanのドキュメンタリー映画を知人に借りて見る。
ライトからノイトラ、シンドラー、ケーススタディハウス、ゲイリーに至るまで。
映画トレーラー。amazonでも売ってます。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=C8sS7jQsaPY&feature=player_embedded
ライトからノイトラ、シンドラー、ケーススタディハウス、ゲイリーに至るまで。
映画トレーラー。amazonでも売ってます。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=C8sS7jQsaPY&feature=player_embedded
途中建築美術書でおなじみの出版社、ドイツTASCHENの編集シーンが出てくるが
こういった紙の文化、蔵書としての価値は電子書籍が普及しても廃れることはないだろう。
http://www.taschen.com/
ーーーーー
大草弘美建築計画/一級建築士事務所HP
http://www.ohkusa.net
こういった紙の文化、蔵書としての価値は電子書籍が普及しても廃れることはないだろう。
http://www.taschen.com/
ーーーーー
大草弘美建築計画/一級建築士事務所HP
http://www.ohkusa.net