2019-01-01から1年間の記事一覧
ニトリのネコ型モコクッションにうっとり
www.a-uroko.or.jp 近日の宴会屋上で秋刀魚を焼こうとスーパーで見てみるが、今年は本当に1尾400円超しかも痩せてる!厚岸漁協も品切れ中。頼んでみるか、間に合うかな。いつ届くか冒険。気仙沼の秋刀魚水揚げのニュースは二日くらい前に見たけれど。。。
羽田第一の搭乗口6近くの書籍コーナーがいつも個性的なセレクションで、限られた棚に並んだ中で毎回迷う。普段は買いそうもないタイトル。「昭和闇の支配者列伝」と悩んだ結果。 「数学する人生 岡潔」もここで見つけたのだった
空港 居ますねーオールブラックス
デパ地下に出店中の巣鴨のおはぎを買ったら お兄さんが品を渡すとき「美味しく召し上がってください」と笑顔で言った とげぬき 福寿庵 シベリアロール (@siberiaroll) | Twitter
https://www.rakuten.ne.jp/gold/bos-shop/ これは素晴らしい 犬猫のトイレの始末 赤ちゃん高齢者の紙おむつ 生ゴミ 本当に臭わない 数日放置しても許容の範囲ほぼ臭わない ハルちゃんの激臭うん○がっ! 災害時用にも買い置き
iPhoneにて撮影 駒込スポーツ整骨院 建築用カメラ・レンズを買い換え検討中にて、竣工写真これから。 ーーーー iPhone11には超広角13mm搭載。どんな性能だろう。 私のiPhone買い換え時欲しいな。 iPhone 11 Proのカメラをプロの写真家が使い倒しレビュー - G…
www.mori.art.museum olloclip ACTIVE LENS ウルトラワイド持ってった 魂だ宇宙だ子宮だというアプローチに 情念的女性的と騙されてはいけない 何十人単位、何十日単位で製作されたであろう作品群 建築家に匹敵する力で確かな指揮を取っているであろう芸術家…
昨日からなにひとつ作業が進まない フィジー応援中 日本、直前テストマッチよくフィジーに勝てたな、重い 昨日のロシアの試合後のコメントに通ずる? 「ボールを回す日本のラグビーは、ラグビーとは違う競技のような」 本日このあとはNZ対南アフリカ
youtu.be ゲイリー・オールドマン「トラック29」挿入歌
ベレットもらった(*^_^*) トミカにはサスペンション付いてる、初めて知った
柴犬が穴を掘るのを見学する動画を見学するなっちゃん
ラグビーの世界史 - 白水社 高い。本屋さんで見つけて買おうとして一旦あきらめて Amazonでやっぱり買う。分厚い。所持したくなる誠実な装丁。 短い序章から物語のはじまりにわくわくする。歴史家でありラグビーリーグの要職でもある著者のこれは名著。 ルー…
Once Upon a Time in Hollywood ディカプリオがあまりにも良かったので 前に見た中から キャッチミー・イフ・ユー・キャンとインセプション www.youtube.com
台風過ぎて レモン、持ちこたえた 真夜中、 迷いなくまっすぐに進んでくる台風情報に怯えながら、 シンゴジラってあの体で通過することによる被害を与える以外なにか悪いことしたっけ?と思う。攻撃されたから反撃しただけで。
さばけるチャンネル | 日本さばけるプロジェクト これは。。。
なっちゃんスタンバイ テストマッチ南アフリカ 茂野さん先発きた いい試合してくれー怪我するなー 堅樹ー
iPhone投稿テスト 落果した屋上レモン硬いけどよい香り
今さら 現場で超広角撮影したくてカメラ購入も考えたけど 荷物増やすのも厄介、ということで 半分遊びのつもりでiPhone用広角レンズを買ってみた。 歪みすぎーーー魚眼だ。建築写真としては使えないが面白い。 olloclip ACTIVE LENS ウルトラワイド blog.sof…
ほぼ同い歳、タランティーノ監督新作を観る 一連の失望の中間作を外して、初期三部作に続く4作目として記憶したい 良かった Once Upon a Time in Hollywood ディカプリオ 10代だったギルバートグレイプの頃と芯が変わらない 人として。かわいげがあって滑…
www.youtube.com エルビス・コステロ&バート・バカラック
さて ワールドカップを闘う日本代表31名が決まり FL布巻さんはずれる。残念。 次の金曜日、テストマッチ南アフリカ戦。大敗しませんように。。。 同組アイルランドこの時期にきてイングランドに大敗 同組スコットランド、フランス相手にまた気持ち悪い勝ち方…
youtu.be ちょっと前に東京都の公式アーカイブについて書いたけれど もっと優秀「あいちインターネット情報局」の過去映像集 戦後すぐ昭和20年代から平成のはじめまで400本超え 晩酌のお供に、飽きない https://www.youtube.com/playlist?list=PLXukowqGG6pA…
かーわいいいいーーーー このまなざし!右手左手!ミドルサイズのおしっぽ! カメラの向き逆。残念。 冨田が竣工写真撮影にカメラ準備した
この時サンタナはほぼ無名だったらしい 初見の観客驚愕だったろう 今のサンタナがこの時と変わらぬ生命力で演奏しているのが凄い
作品集開設しました。 www.tio.tokyo ↓ ↓ ↓ ティオアーキテクツ一級建築士事務所
Yahoo!のHP、ブログ共にサービスが終了して行き先を失ってますが 本日終了のブログは「はてなブログ」に移行予定 www.tio.tokyo HPは更新工事中。作業済み次第。 よろしければ今後共生存確認くださいませ。ではでは。。。
テスト 要町の家
「本で床は抜けるのか」西牟田靖著 読後に合わせたように、新井素子さんの書庫の記事。 縦横の本棚桟を、天井床に繋げるとは、雑壁として耐震にも貢献するはず。 最適解↓ https://fujinkoron.jp/articles/-/700?page=2 ーーーーー それにしても 蔵書というも…
駒込スポーツ整骨院・FEEEL CONDITIONING GYMに嫁入り決まった ローズマリーとユーカリ 屋上でちっちゃな苗から数年間育てた。 いってらっしゃい *^_^*